2015.4.08
先日、ある人材育成のスペシャリストと言われている方の本を購入しました。
とても素晴らしい本でした。
その中の一文を紹介します。
「仕事が面白くない。という人は、自分自身で仕事をつまらなくしている。」
「仕事というものは、そこに関わる人が、面白いものにしたり、つまらないものにしているだけ。」
「自分が今、関わっている仕事の面白さは、仕事に対する考え方によってきまる。」
というものです。
素晴らしい言葉ですね。。
今、自分自身のやっている仕事の意味。その先に何があるのか?を考える事。
全て物事を前向きに捉えて、絶対に諦めない事の大事さ。
改めて教えて頂きました。
最近は、少々考え込んでしまう事があったりしたので…。
危ない危ない…。
ネガティブ思考に支配される所でした。
しかし実際、難しい事ばかりですね。
なかなか思うようにはいきませんね。。
自分が今の仕事を会社から与えられている意味。
自分自身の役割を、もう一度見つめなおさなければいけませんね(>_<)
自分が関わっている仕事が「面白い仕事」である為に。。
考え方一つです。
頑張ります!
Copyright (c) Vivace All Right Reserved.